目次
成田市では1年を通し魅力に溢れ多くの人で賑わうイベントが開催されています。本格的な暑さが去り、夏の面影を残す9月中旬にも趣向を凝らした大きなイベントがあります。
そんな暑い夏が去った9月中旬の土日に行われるイベントは、「成田伝統芸能まつり」です。全国津々浦々から集まった伝統芸能団体が各々の趣向を凝らし、2日間に渡り夢の競演を果たす一大イベントです。
北は北海道から南は沖縄、そして海外からと伝統芸能のお祭りでは日本一と言える成田伝統芸能まつりに集います。また、同時にこちらも全国から大人気のご当地ゆるキャラが集まる「ご当地キャラ成田詣」も開催されます。どちらも訪れた方々を魅了するイベントであり、夏の終わりを告げるのに最適なイベントと言えるでしょう。
そんな豪華であり華やかな成田伝統芸能まつり。成田伝統芸能まつりが放つ人気の秘密やゆるキャラ競演の魅力、各イベントスケジュールなど、迫力ある成田伝統芸能まつりの内容に迫っていきましょう。
開催日時 | 平成30年9月15日(土曜日)・16日(日曜日) |
---|---|
開催場所 | 成田山総門前広場及び成田山表参道(5つのステージと、2つのブースを設けます。) 成田市文化芸術センター3階スカイタウンホール |
交通規制 | 9月15日(土曜日)10時から21時まで 9月16日(日曜日)10時から17時まで 区間:JR成田駅前~成田山総門前及び薬師堂~幸町交差点前 |
成田伝統芸能まつりでは成田市内はもちろん、県内県外そして海外から歴史ある複数の伝統芸能団体が集まり、各々の伝統的な踊りや祭囃子、獅子舞などを披露します。これまで写真や本などで見た事はあっても、実際の伝統芸能を目の当たりにすると迫力がまったく違う事に驚くでしょう。
本来はその土地に行かなければ見る事の出来ない全国の伝統芸能。それが一堂に会し大迫力の伝統芸能を披露する様はただただ圧巻の一言です。そんな迫力満点の成田伝統芸能まつりですが、大きく分けて3つのイベントがそれぞれに繰り広げられ多くの人を魅了します。
伝統芸能の魅力がそれぞれ伝わる3つのイベントについて、細かく見ていきましょう。
伝統芸能ステージは全国の伝統芸能団体による踊りあり、太鼓演舞あり、お囃子ありの洗練された迫力あるパフォーマンスを見る事が出来るステージです。海外にも名を知らしめた伝統芸能団体各々のパフォーマンスは大迫力ながらも一糸乱れぬ艶やかな動きやリズム、躍動感から感動を覚えるほどです。
伝統芸能ステージに登場する艶やかな伝統芸能団体の一部をご紹介しましょう。まずは世界にその名を知られている400年の歴史を持つ徳島の「阿波踊り」。
「騒き(ぞめき)」と呼ばれる阿波踊りにはなくてはならない独特のお囃子で、騒々しくも調子の良いリズムが心地よく響きます。
そこに滑稽でありながらも洗練された阿波踊りが繰り広げられる様は見ていて気持ちが良いものです。静かな動きから気がつけば激しい動きまであり、阿波踊りという伝統芸能の真髄を間近で見る事が出来ます。
「盛岡さんさ踊り」は岩手県の夏祭りで、東北五大祭りとして名高く知れ渡っています。
綺麗な衣装に身をまとった大人数の女性陣が、一人一人肩がけの和太鼓を打ち鳴らしながら乱れず踊る様は爽快であり、和太鼓のリズムに思わず身体を揺らせてしまうほどです。
先頭を切る数名からなる「ミスさんさ踊り」がリズミカルな踊りを披露し、その後から軽快なリズムで和太鼓を打ち鳴らせば、さらにその後から笛のハーモニーが重なります。
「秋田竿燈まつり」は長い竹竿(竿燈)に横竹を結びつけ、その横竹に46個もの提灯を吊るし額や肩、腰などに乗せて曲芸風に練り歩く伝統芸能です。
「どっこいしょー、どっこいしょー」という掛け声と共に重さ50キロもある竿燈を力強く高く掲げる様は、もの凄い迫力です。これは竿燈全体を稲穂に見立て、横に連なる提灯を米俵に見立てた豊作を祈る秋田のお祭りです。
大きな竿燈を自由自在に身体のあちこちに乗せ練り歩く姿はまさに職人の為せる技。威風堂々とした圧倒的な竿燈の姿に声をもらして驚く事でしょう。
まだまだ沢山登場する伝統芸能の技や演舞の数々に、息をつけぬほど見入ってしまう事必須です。
成田山の表参道を中心に伝統芸能団体がそれぞれ自慢の伝統芸能を勢いよく披露しながら練り歩くパレードです。選りすぐられた10団体が伝統芸能パレードに参加し、それぞれが伝統芸能を楽しみながら自信を持って披露していきます。
伝統芸能パレードは色々なお店が立ち並ぶ表参道を舞台に、見ている人の目の前を通過していくので大きな臨場感があります。伝統芸能ステージは状況によって遠くからしか見れない事もありますが、この伝統芸能パレードはお囃子に合わせた豪華な踊りや和太鼓の演奏をリアルに間近で見ることが出来ます。
夕方から夜にかけては明かりが灯され、風情ある薄暗い景色の中を練り歩く様はとてもキレイです。また、成田祇園祭にも登場した山車や屋台も参加し表参道を若者が曳いて回ります。夜には山車や屋台はライトアップされ、神々しい光の中、勢い良い掛け声と共に表参道を曳き回される様は必見です。
開催日時 | 9月15日(土曜日)16時から(パレード終了は17時30分頃を予定しています) |
---|---|
開催場所 | 成田山表参道の一部区間(花崎町駐車場ステージから薬師堂前ステージまで) |
成田山では7月に成田祇園祭が行われ、一目見ようと毎年とても多くの見物客が集まります。その成田祇園祭から山車と屋台が成田市を代表し、成田伝統芸能まつりに参加します。成田山の表参道を舞台に7メートル程の大きな山車や屋台が曳き回される姿は期待を裏切らないド迫力です。
曳き回される山車や屋台の上に人が乗り、お囃子を奏でたりそれぞれの踊りを踊ったりと思わず見入ってしまいます。山車と屋台合わせてその数なんと10台。それぞれに山車や屋台によってお囃子の調子やリズムが違い、耳からも楽しむ事が出来ます。
成田祇園祭の醍醐味はお囃子にあり!とも言われるほどで、江戸の祭りで奏でられる神田囃子、そして千葉県の佐原の祭りで奏でられる佐原囃子の両方が演奏されます。一つの祭りに違うお囃子が演奏されるのは非常に珍しく、全国の祭りを見ても同時演奏はありません。
表参道の坂道を勢いをつけて山車や屋台が駆け上げる時は威勢の良いお囃子が演奏され、坂道を下る時にはゆったりとしたお囃子が演奏されます。また、山車や屋台がすれ違う時にお互いのお囃子が見事に競演し、曳き回しの力強さに華をそえています。江戸の神田囃子と佐原囃子の異なる音色、調子を一度に楽しめるのは成田祇園祭ならではです。
夜には山車や屋台がキレイにライトアップされ、光を伴いながら曳かれる姿は神々しくもあります。本来は7月の成田祇園祭でしか山車や屋台の勇士は見れませんが、9月の成田伝統芸能まつりでも見れるのはお得な気持ちになりますね。
開催日時 | 9月15日(土曜日)11時から16時まで、17時30分から20時まで 9月16日(日曜日)11時から16時まで |
---|---|
開催場所 | 成田山表参道 |
実施日時 | 9月15日(土曜日)14:00から17:00まで(返却は20:30まで) |
---|---|
場所 | 成田観光館(成田市仲町383-1) |
申込方法 | 事前に成田市観光プロモーション課(TEL:0476-20-1540)までお申込みください。 ※当日受付は直接観光館(0476-24-3232)へ |
貸出内容 | ゆかた、帯、草履、腰紐 ※その他肌着などはご自身でご用意ください。また、サイズ・数には限りがありますのでご了承ください。 |
成田伝統芸能まつりは全国から伝統芸能の団体が数多く集まり、お互いの伝統芸能を気品豊かに勢いよく披露するおまつりです。そして、この成田伝統芸能まつりにはもう一つのメインイベントと言うべき、「ご当地キャラ成田詣」が同時に開催されます。
成田のゆるキャラと言えばご存じ「うなりくん」ですね。成田名物であるうなぎと、成田空港の飛行機をかけたゆるキャラで、成田山のイベントに色々なイベントに時々登場しています。うなりくんのようなゆるキャラが全国各地、津々浦々から成田市に集まります。
集まるゆるキャラの数、なんと34体!かなり多くのゆるキャラ達がご当地キャラ成田詣に参戦します。ゆるキャラ達にはそれぞれのイメージカラーがあり、キャラが出来た背景があります。それを事前に調べておいてゆるキャラに会うのも楽しいかもしれませんね。
小さなお子様はもちろん大人の方まで思わずカワイイと口に出してしまうほど、日本全国から選りすぐられたゆるキャラを間近で見る事が出来ます。34体ものゆるキャラが一同に会する事もあまりなく、良い意味で極めて異例なイベントと言えるのではないでしょうか。
全てのゆるキャラ達が成田山新勝寺を目指すご当地キャラパレードは、ゆっくりとしたテンポで表参道を練り歩いていきます。それぞれのゆるキャラ達はとても陽気で、記念撮影や握手などにも気軽に応じてくれます。お目当ての大好きなゆるキャラがいれば表参道を一緒に歩きながら良い思い出になりそうですね。
成田山新勝寺に到着しパレードが終了したら、ゆるキャラ達は本堂で参拝を行います。参拝が終わった後は記念撮影タイムがありますので、ここでも存分にゆるキャラの写真撮影が出来ます。全てのゆるキャラが集まる姿はどこか親しみがありながらも、ちょっとした迫力もあり楽しく接する事が出来ます。
北は北海道から南は沖縄まで、色々なゆるキャラに触れてそれぞれのゆるキャラの歴史などを辿ってみるのもきっと楽しい事でしょう。
開催日時 | 9月16日(日曜日)10時から11時まで |
---|---|
開催場所 | 成田山新勝寺大本堂前 |
開催日時 | 9月16日(日曜日)11時から16時まで |
---|---|
開催場所 | 成田山表参道 |
JR成田駅から徒歩約10分で成田山新勝寺に到着します。
成田ICから約10分から15分ほどで成田山新勝寺に到着します。
住所 | 千葉県成田市東町631 |
---|---|
利用時間 | 8時20分から16時30分まで営業 |
利用料金 | 普通車1日800円、マイクロバス1日1,500円、大型車1日2,000円 |
住所 | 千葉県成田市田町331-1 |
---|---|
利用時間 | 8時20分から16時30分まで営業 |
利用料金 | 1日800円 |
駐車場から成田山新勝寺まで徒歩で約4分ほど。
住所 | 千葉県成田市東町601-2 |
---|---|
利用時間 | 8時から17時まで営業 |
利用料金 | 普通車1日800円、マイクロバス1日1,500円、大型車1日2,000円 |
駐車場から成田山新勝寺まで徒歩で約5分ほど。
JR成田駅前から成田山総門前及び薬師堂、幸町交差点前
9月中旬の土日、日本全国から歴史ある伝統芸能が一同に集結し成田市街や表参道を賑わせる成田伝統芸能まつり。
それぞれの伝統芸能団体が繰り広げる踊りや演奏、芸能は特長それぞれ特徴があり、見る人の心を躍らせ感動で包み込みます。また、こちらも日本全国から集まったゆるキャラ達のパレードは華やかで可愛らしく、思わずファンになるゆるキャラに出会えるかもしれません。
日本が誇る伝統芸能が一同に会し、その凛とした姿や迫力を心の底から楽しめるイベントです。伝統芸能の迫力を感じに、またゆるキャラ達に出会いに、成田伝統芸能まつりで思いきり楽しんでみてはいかがでしょうか。
成田市文化芸術センター スカイタウンホール
成田山総門前広場及び成田山表参道
成田伝統芸能まつり実行委員会(成田市観光プロモーション課内)
0476-20-1540