成田市公津の杜にある「もりんぴあ」全体がお祭り会場に! 年に1度の「もりんぴあフェスティバル」が今年も開催されます。 普段、もりんぴあは多くの団体やサークルが利用している憩いの場所。 そんなみな……
2019/09/12
新たな観光の形であるグリーンツーリズムが成田の表参道でも行われることに! "NARITA"は成田市、富里市、酒々井町、多古町、芝山町、栄町一帯の地域のことです。 グリーンツーリズムとは、農……
2019/09/07
成田にいながら日本各地の伝統芸能を楽しむことができる「成田伝統芸能まつり」が、今年も開催されます。様々な団体が成田に集結し、伝統的な舞や踊り、お祭りなどを披露してくれます。 その地に行かなけ……
2019/09/06
イベント・スポット
毎年、義民・佐倉惣五郎の命日にちなんで行われている「宗吾霊堂御待夜祭(そうごれいどうおたいやさい)」。令和元年は8月31日(土)・9月1日(日)に開催され、多くの家族連れなどで賑わいました。 ……
2019/09/05
イベント・スポット
成田ニュータウン地区住民の親睦と地域の振興を図るお祭り「成田ふるさとまつり」が、令和元年8月24日(土)・25日(日)に開催されました。 今年で40回目を迎えた「成田ふるさとまつり」。 多くの……
2019/08/30
イベント・スポット
もうすぐ9月。と言うことは…「宗吾霊堂御待夜祭」まであと少し!ですね。 御待夜祭(おたいやさい)は、凶作や重税に苦しむ農民を救うため将軍に直訴し処刑された義民・佐倉惣五郎の御霊を慰めるためのお祭りで……
2019/08/28
イベント・スポット
8月4日(日)、もりんぴあこうづにて「成田市こどものまちキッズタウン NARITA2019」が開催されました。 「こどもが主体となって作るまち」をコンセプトに店舗などを運営し主体となって……
2019/08/26
千葉県立房総のむらで、毎年お盆の時期に合わせて開催されている「むらの縁日/夕涼み」。令和元年は8月11日(日)と8月12日(月・休)の開催でした。江戸時代の町並みを再現した中で繰り広げられる縁日は……
2019/08/22
長い歴史のある「成田山みたま祭り盆踊り大会」。第1回目は1933年に開催されたと言われています。ちょっと前まではいたるところで盆踊り大会が行われていましたが、近頃は盆踊りのやぐらを目にすることも珍しく……
2019/08/07
千葉県立房総のむらでは、毎年お盆の時期に合わせて「むらの縁日/夕涼み」が開催されています。豊かな自然に囲まれた房総のむらで、昔ながらの遊びや縁日を楽しんでみませんか。当日は浴衣・甚平着用の方、入場無料……
2019/08/02